太太の世界なぞなぞブログ

世界地理を勉強中。「はて?」と感じたことをブログで綴ってます。

インドの都市が強烈すぎた!細かくまとめてみた話

f:id:taitai39:20191014125810j:plain

なますてー、太太です。

インドってどんなイメージを持ちますか?ワタシはインドにはワクワクを感じています。2050年には中国を抜いて世界人口1位になっちゃう予定だし、数学とITが強い国だし、日本のスズキが愛用されてるし、なんだかよくわかんない宗教観だし、と、おもしろそうな要素がつまりまくっているから。

 

というわけで、インドの都市を細かくまとめてみました。ではどうぞ。テストにも出るからねえ!!!

 

 ①首都はデリー でもインド2位の都市

f:id:taitai39:20191023181052j:plain

ラージガート(デリー)

インドのデリーはインド北部に位置する内陸都市であり、現在のインド首都です。人口は西部の都市ムンバイに負けてますが、とっても歴史のある街。

 

オールドデリーにはムガル帝国の大宮殿ラールキラー(レッドフォート 赤い宮殿)やガンジー慰霊碑のあるラージガート、デリー最大のモスクジャマールマスジットなどがあります。

 

ニューデリーにはノートプレイスフマユーン廟などがあります。

 

デリーの気候はBS(ステップ)気候となります。デリーは冬場とても寒くなります。ここ、インドかよ?って感じ。

 

②ムンバイが実質インド1栄えてる都市

f:id:taitai39:20191023180456j:plain

ムンバイ

ムンバイは昔はポンペイと呼ばれていた都市で、現在、インドで最大の人口(約1,248万人)を有しています。天然の良港に恵まれており、西の玄関口ともインド経済都市とも呼ばれています。インドの海上貨物の半分はムンバイから出荷されています。

 

ムンバイには金融機関も集まっており、世界的にも今後期待が発展される都市です。ケッペンの気候区分ではAw(サバナ気候)に属します。

 

海のある都市のため、夕日の美しいナリマンポイントや石窟寺院のあるエレファンタ島などが観光スポットになっています。
 

コルカタがナンバー3!インド東部の都市

f:id:taitai39:20191023175447j:plain

ビクトリア記念堂(コルカタ

コルカタは旧名カルカッタといい、東インド会社が商館を開いた地です。イギリスの植民地時代前半は首府的な役割をしていました。そのため、イギリス式の建物が残っています。しかし、人口密度はとんでもなく、デリーやムンバイを上回ります。人口はインドで3位。

 

コルカタはインド東部に位置し、バングラディシュまでもすぐの場所。コルカタAw(サバナ気候)に属し、乾季と雨季が明瞭。とても暑い場所です。

 

観光スポットとしては、ただただだたっぴろいモイダン公園、アジア人初のノーベル賞受賞者タゴールの生家・タゴールハウスなどがあります。かつてコルカタは「世界で一番汚い都市」と言われていました。今は???

 

④アグラはタージマハールで有名な都市

f:id:taitai39:20191023175320j:plain

タージマハル(ジャイプール)

アグラはムガル帝国の都だった場所であり、インドでは「観光都市」として位置づけられています。その1つが世界遺産にもなっているタージマハルです。

 

タージマハルは、ムガル帝国の五代皇帝シャー・ジャハーンが死去した妻ムムターズ・マハルのために建てた総大理石の墓廟です。お城じゃないんです。優しい旦那様ですね。

 

その他、アグラには、皇帝アクバルの建てたアーグラーフォート、郊外にはファテーブル・スィークリーなどがあり、インド観光ではセットにされています。

 

⑤ジャイプールはピンクシティ

f:id:taitai39:20191023175237j:plain

風の宮殿(ジャイプール)

 ジャイプールは風の宮殿という正面しかない建物があるのですが、この色をとってピンクシティと呼ばれています。

 

ジャイプールのあるラージャスターン州では金属や宝石がとれるため、ジャイプールはジュエリー産業が盛ん。街はピンクで主要産業が宝石。女性にうれしい都市です。

 

ケッペンの気候区分ではBS(ステップ気候)に属します。街は内陸部にあり、デリーから南西にいった場所です。

 

 

ウダイプルはピチョーラー湖

f:id:taitai39:20191023175547j:plain

ピチョーラー湖(ウダイプル

ウダイプルジャイプルと一緒のラージャスターン州に属する都市です。あちらがピンクなら、こちらはホワイトシティと呼ばれています。

 

人造湖であるピチョーラ湖のまわりにはホワイトのたてものがズラリ。そのうちの1つがレイクパレスと呼ばれる宮殿です。

 

ウダイプルの気候はBS(ステップ気候)に属します。夏はかなり高温になり、6〜9月のモンスーン時期は雨もすごいです。逆に冬場は雨がほとんどふりません。

 

ヒンドゥー教の聖地はバラナシ

f:id:taitai39:20191023175706j:plain

ガンジス川(バラナシ)

バラナシはガンジス川沿いに位置する都市で、ヒンズー教の聖地です。昔はベナレスと呼ばれていました。内陸部に位置します。

 

バラナシはバラナシシルクが有名で絹産業が盛んです。

 

南インド最大の都市はIT都市チェンナイ

f:id:taitai39:20191023175819j:plain

チェンナイ市庁舎(チェンナイ)

南インド最大の都市はチェンナイでベンガル湾に面しています。人口はインド4位で、昔はマドラスと呼ばれていました。

 

ITや自動車、ビジネスアウトソーシングなどが盛んであり、南アジアのデトロイトなどの名称で呼ばれています。

 

チェンナイの気候はケッペンの気候区分でいうところのAw(サバナ気候)です。最も暑い時期は5〜6月、10〜11月はサイクロンが襲撃し、ものすごい量の雨量になることもあります。

 

⑨パナジは450年間ポルトガルの植民地だった

f:id:taitai39:20191023180005j:plain

アラビア海(ゴア)

パナジというとわかりづらいのですが、昔のゴアです。

 

パナジは450年間ポルトガルの植民地になっていました。現在、インドではもっとも小さな州となっていますが、よくテストでは出てきます。

 

主要産業は観光と鉱業。インドの中ではGDPが高く、コメも主要農産物になっています。

 

パナジの気候はAm(熱帯モンスーン)気候です。

 

⑩仏教関係の都市もチェックしたい

f:id:taitai39:20191020150245j:plain

ブッダガヤ

 インドには仏教の四大聖地があります。

 

ルンビニ(ネパール ブッダ生誕の地)

ブッダガヤ(インド 悟りを開いた地)

サールナート(インド はじめて説法した地)

クシーナガル(インド 入滅の地)

 

上記もあわせて覚えておくと強いです。

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村