太太の世界なぞなぞブログ

世界地理を勉強中。「はて?」と感じたことをブログで綴ってます。

ジジババが多いのはどこ?国別年齢3階級別人口構成割合の話

f:id:taitai39:20191013180336j:plain

こんにちは、太太です。

 

そろそろ私も中年と言われる時期に突入し、体力や知力の衰えを感じます。ああ、若返りたい。そして中身は円熟したいです。勉強しよう、そうしよう。

 

今日は「ジジババが多いのはどこ?国別年齢3階級別人口構成割合の話」のお話です。

 

陸別に人口を調べてみた!地域別人口の推移

 

  0〜14歳 15〜64歳 65歳以上

(1)

*2016

12 60 28

アメリ

*2015

19 67 14

ドイツ

*2015

13 66 21

(2)

*2011

30 64 6

(3)

*2015

17 73 10

(4)

*2007

45 51 4

 オーストラリア

*2014

19 66 15

 「世界国勢図会」より 単位は%

 

さーて、今日は問題です。1〜4の国名をあててみましょう。統計年度がずれてはいるものの、傾向としてはわかりやすいです。

 

答えは、日本・中国・エチオピア・インドのいずれかです。(1)と(4)はかんたん、(2)と(3)は悩むんじゃないでしょうか。

 

(1)は日本

(1)は日本が該当します。高齢者が一番多いですから!

 

(2)はインド

(2)はインドが該当します。人口が増えている国は、0〜14歳の割合が高いんです。

 

(3)は中国

中国とインドは人口バトルを繰り広げていますが、0〜14歳の率が約半分違うのです。こういったズレが将来の人口逆転につながるのでしょう。なお、中国(大陸の人)はそんなに長生きではありません。香港は長生きですけど。

 

(4)はエチオピア

エチオピアはぐおんぐおん人口が増えているため、(4)になります。めっちゃわかりやすかったですね。

 

 

 

今日は「ジジババが多いのはどこ?国別年齢3階級別人口構成割合の話」を学びました。少しでも皆様のお役に立ちますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村