太太の世界なぞなぞブログ

世界地理を勉強中。「はて?」と感じたことをブログで綴ってます。

「ラオス」と「カンボジア」の違い

f:id:taitai39:20180313174252j:plain

こんにちは、太太です。

 

ラオス」と「カンボジア」ってよくわかりません。東南アジアの一員なのはわかるのですが、国のイメージがぼんやりしすぎて意味不明。とくにラ・オ・ス!

 

というわけで、今日は「ラオスカンボジアの違い」を見つけてみました。

 

ラオスカンボジアの違いをまとめてみたよ

  ラオス人民民主共和国 カンボジア王国
首都  ヴィエンチャン  プノンペン
人口 約691万人 約1,510万人
面積 約23万6800平方km 約18万1,000平方km
公用語 ラーオ語

クメール語

通貨  キープ  リエル
宗教

 

上座仏教60%

その他40% 

 上座仏教90%

 

日本との時差 −2 −2
備考  旧宗主国はフランス  旧宗主国はフランス

 

忙しい方のために、まずはどどーんとまとめを載せますね。これがラオスカンボジアの違いです。

 

ラオス人民民主共和国カンボジア王国は、東南アジアに位置する国。両国ともに旧宗主国おフランスですが、公用語にはなっていません。

 

両国で共通するのは上座仏教ぐらい。お隣さん同士でも特に接点がない感じ。さて、どうやって比べましょう、か。

  

ラオスは東南アジアで唯一の内陸国

少し詳しくみていきましょう。

まずはラオスから!

 

 

 

ラオスはタイヤベトナムカンボジア、中国、ミャンマーなどと隣接する東南アジア唯一の内陸国です。

 

ラオスは、人口は約691万人 、面積は約23万6,800平方km で、細ながーく伸びているのが特徴です。公用語はラーオ語、主な宗教は上座仏教(じょうざぶっきょう)。

 

上座仏教は、南インド〜東南アジアで信仰されている仏教の1つで、お寺の作りも日本とは違ってキンピカピカピカ。お坊さんたちの衣装もオレンジっぽくておしゃれです。ラオスやタイ、カンボジアなどで信仰されている宗教なんですよ。

 

f:id:taitai39:20190916071610j:plain

きんぴかぴかぴか

 

タートルアンは、ラオスの首都ヴィエンチャンにある仏塔で、ラオスの国章にも描かれており、ラオスのシンボルともいえます。

 

ラオス=なにもないと思われている

f:id:taitai39:20190916072138j:plain

ルアンパバーンの街並み

 

さて、今回の目玉はなんといってもラ・オ・ス。その中でも心踊ったのは グーグル検索で「ラオス 何」と打った時よぅ。

 

ラオス 何もない

ラオス 何がある

ラオス 何する

 

などなど、不思議な言葉がひっかかりました。ラオスって何もないんでしょうか。

 

ふむふむ。ふむふむ。

ふむふむふむふむ。

 

 

ラオスにないもの。

 

それは、マクドナルド、ケンタッキー、スターバックスセブンイレブンなど。いわゆる、資本主義経済国のチェーン店ですね。ラオスにはないらしい。海外にいってそれらを食べたいかというと否なんですけれど、「ない」という現実は知っておいて損はなさそうです。

 

ラオスの鉄道は3.5kmだけだった

 

ないといえば、ラオスの鉄道も怪しかったですね。唯一ある鉄道は、タイとラオスを結ぶ3.5kmの路線のみでした。これって1駅分くらいじゃん!ゲボン。しかも国境越えでしょ。ラオス国内を行き来するものではないというのが事実のようです。

 

ラオスには数年前まで山賊が出ていた

 

逆にラオスに沢山あるのは、キンピカピカピカの寺院。瞑想に力を入れている上座仏教では、お坊さんたちの地位も高く、仏の教えをとても大切にしています。のんびりしたムードは仏教の力によるものなのか???

 

素朴な感じをうけるラオスですが、2016年頃までは、山で山賊が出没シていた模様。安全なんだか怖いんだかよくわかりませんね。どちらにせよ、夜間の外出には気をつけましょう。

 

カンボジアは政情が安定してきた

 

お次はカンボジアをリサーチしていきましょう。

 

カンボジアの人口は約1,523万人、面積は約17万71000平方km。公用語クメール語です。通貨はリエルという聞きなれないお金を使っています。

 

カンボジアは、タイやラオスベトナムにまわりを囲まれています。タイやベトナムルートでカンボジアをまわる旅行者も多いんですよね。見どころもあるため、観光収入で外貨獲得もできてます。

 

カンボジアは、1970年代のクメール・ルージュ政策により、200万人以上の人が犠牲になりました。暗黒の時代を経、今は安定した状態を保っています。 

 

カンボジアといえば、なんといってもアンコールワット

 

f:id:taitai39:20190916072443j:plain

アンコール・ワット

 

カンボジアといえば、なんといってもアンコール・ワット!これはユネスコ世界遺産文化遺産)であり、人気観光スポットの1つです。

 

カンボジアでも上座仏教が主流のため、アンコール・ワットも上座仏教寺院に改修されました(もともとはヒンドゥー教の寺院だった)。アンコール・ワットカンボジアの国旗の中にも描かれており、自他共に認めるカンボジアのシンボル!

 

ラオスのシンボルはタートルアン。カンボジアのシンボルはアンコール・ワット。どちらとも宗教に関するものですね。

 

カンボジアのカレーはフランスパンと食べる?

f:id:taitai39:20190916072843j:plain

ナイトマーケットの様子

 

カンボジアはフランスの植民地だった影響もあり、カレーにはフランスパンを添えて出す文化もあるそうです。

 

ベトナムもなますをフランスパンで挟んで食べるもんね。旧宗主国の文化というのは侮れんですね。

 

なお、カンボジアのカレーは、ココナッツミルクやお砂糖、エシャロットなどを入れて作ります。クックパッドや各国レシピサイトなどで「クメールカレー」「カンボジアカレー」と検索すると本物の味に出会えるかも!?

 

 

ラオスカンボジア

お隣の国とはいえ、近いものがあまり感じられませんでした。ん?比べられたかな。まあ、いいか。

 

 

最後まで読んでくださってありがとう。

読者登録してくださるとうれしいです。